概要
**「ほとんどの人は愚か」という思い込み、していませんか?**
詳細内容
## [My "Are you presuming most people are stupid?" test](https://andymasley.substack.com/p/my-are-you-presuming-most-people)
**「ほとんどの人は愚か」という思い込み、していませんか?**
社会問題を語る際、「ほとんどの人は愚かだ」と暗に決めつける主張に違和感を覚えることはないだろうか。筆者は、そのような主張の妥当性を測るシンプルなテストとして「『ほとんどの人は愚かだ』と仮定していないか?」と自問することを提案する。人々は専門的な事実には疎いかもしれないが、自らの日常生活や仕事に関しては賢明であり、目の前で起きていることの利害やトレードオフを理解できないほど愚かではないからだ。
このテストは、特にAIに関する最近の議論に有効だという。例えば、「ChatGPTを使うと批判的思考が損なわれる」という研究報告。AIにエッセイを書かせれば学習効果が薄れるのは、利用者である��生自身が一番よく分かっているはずだ。彼らは学習と時間の節約を天秤にかけているのであり、そのトレードオフに気づかない愚か者ではない。また、「AIチャットボットは役に立たない」という主張も、毎週利用している何億人もの人々が「価値がないツールを使い続けるほど愚かだ」と言っているに等しい。
AIには正当な批判や懸念点も多い。しかし、人々が自らの経験における単純で明白な利害関係を理解できない、という見下した前提に立つ批判は、説得力を失うと筆者は結論付けている。